2023年1月4日 仕事始め
皆様明けましておめでとうございます。
昨年度はたくさんのご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。
当事業所は本日より通常稼働となります。
昨年度の反省も活かしつつ、利用者様とともに事業所を盛り上げていければと思います。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

2022年12月29日 仕事納め
年末に差し掛かりより寒さに拍車がかかってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
当事業所は本日で仕事納めとなります!
今年1年振り返ると色々なことがありましたが、来年度もより一層精進していければと思っております。
年明けは1月4日からの営業になりますので、上記までは電話等のご対応は出来かねますのでご容赦ください。
皆様もよいお年をお迎えください♪

2022年12月19日 利用者様大募集
雪も積もる地域も出てきており、冬本番になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回はタイトルにある通り、利用者様の募集案内になります。
当事業所ではまだまだ一緒に働いていただける利用者様を募集しております。
ご興味のある方は気兼ねなくご連絡ください♪
2022年11月28日 ホームページ改定
ますます寒くなってきており体調不良になりやすい季節になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
タイトルにある通り、ホームページの改訂を行いました。
掲載写真を最新のものに変更し、より作業内容等がわかりやすくなっていればと思います。
今後も定期的に改訂を加えていきますので、今後もよろしくお願いいたします。
2022年11月14日 ふれあいフェア
全国的に再びコロナ感染者の数が増えてきつつあり、第8波が来ていると言われておりますが、皆様体調などいかがお過ごしでしょうか。
さて先日開催されたふれあいフェアに当事業所も参加してまいりました。
今回もたくさんのお客様に来ていただき、また前回県庁で行われた際にも来ていただいたお客様もこられたり、とてもにぎわった日となりました。
今年度は勾当台で行われる販売会は終了となりますが、今後も定期的に販売会には参加していこうと思います!

2022年11月7日 販売会の告知です♪
今日はタイトルにもある通り、販売会の告知になります!
日時:11月11日(金)
時間:10:30~14:30
場所:勾当台公園市民広場
前回も参加しましたが、今回は商品の品ぞろえを変え、これからの季節ものを数多く取り入れる予定です。
お時間ある方はぜひお越しいただければと思います!

2022年10月31日 ハロウィン
今年も残すところ2か月になり、1年があっという間に感じてしまう今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて先日は全国各所でハロウィンのイベントがありましたね。
韓国での痛ましい事件があり、規模でいうと縮小して行われたところがほとんどでしたが、節度ある楽しみ方を過ごされていればと思います。

2022年10月24日 ふれあい販売会に参加してきました♪
寒さがより際立つようになり、早急に衣替えを行った方も多いと思いますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
先週18日に太白区役所で開催されたふれあい販売会に当事業所も参加してきました。
マイナンバーの申請で来訪された方が多く、帰りに見ていただけるお客様が多かった印象です!
今後も定期的に販売会等に参加できるよう、内勤で色々な作品を今後も作成できればと思っております。
それに伴い、どういった作業をしているか気になる方はぜひ見学にお越しいただければと思いますので、その際は気兼ねなくご連絡いただければと思います!

2022年10月17日 ふれあい販売会に参加します♪
冬に向け徐々に朝夕の寒さが際立ってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて明日18日火曜日に、太白区役所で開催されるふれあい販売会に参加します♪
今回もクラフト作品や小物など、様々なものを店頭で販売する予定となっております!
近くに立ち寄った際はぜひお越しいただければと思います。

2022年10月11日 変わり目
寒さがより一層際立ち、衣替えを早急に済ませた方も多いと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さてタイトルにありますが、10月から自分たちの周りの生活がいろいろ変わりましたね。
物価の上昇や最低賃金の改定、観光業では全国宿泊割が11日から始まったりと、直接的な影響を受ける変更が多く見受けられます。
利用者様にもテレビやニュースを見ているだけでわからないこともあるというお言葉も出ているので、こういった生活面での支援もしっかり行っていかないとと日々痛感しております。
ちなみに写真は事業所から撮れた空模様ですが、冬に近づいているなと感じます。
体調の変化など、みんな様気を付けてお過ごしいただければと思います。

2022年10月3日 調理、販売補助のお仕事について
10月に入り、急に肌寒くなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
タイトルにある通り、固定ではありませんが調理、販売補助のお仕事がありました。
一般就労と同じ形での仕事で、利用者様も良い経験ができまたやってみたいなどいろいろな意見をいただきました♪
今後も様々な経験を通じ、一般就労に向け支援、指導を行えていければと思っております。
ご興味のある方はぜひご連絡ください!

2022年9月27日 ふれあいフェスティバル
台風の被害が全国的に広がったりと、秋の気候に近づいてきておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて先週告知させていただきました、宮城県庁で行われた「ふれあいフェスティバル」に参加してきました!
多くのお客様にお越しいただくことができ、参加していた利用者様からも良い経験ができたと楽しんでおられました♪
今後も販売会には積極的に参加できればと考えておりますので、見かけた際はぜひお越しいただければと思います!

2022年9月21日 いよいよ明日開催です♪
急に気温も下がってきて、夏から秋への変わり目のような気候が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さてタイトルにある通り、明日22日は宮城県庁で開催される「ふれあいフェスティバル」になります。
当事業所は正面入り口から入ってすぐの正面にブースがあります。
クラフトバンドを使用した小物や雑貨など多数販売予定となっております。
お近くに立ち寄った際は、ぜひお越しいただければと思います!
そして余談ですが、現在HPのリニューアルに向け写真選定などを進めているところになります。
時間帯によってHPを非公開にて作業している場合がありますので、その際はご容赦ください。

2022年9月5日 ふれあいフェスティバルについて
あれだけうるさかったセミの声が聞こえなくなり、秋が近づいている感じになってきましたが、皆様体調等いかがでしょうか。
本日は9月22日に開催予定のふれあいフェスティバルについての周知になります。
◎ふれあいフェスティバル
日時:9月22日(木)10:30~
場所:宮城県庁1階ロビー
当事業所はクラフト作品をはじめ、色々な小物や雑貨を販売予定になります♪
ご興味のある方はぜひお越しください!

2022年8月22日 作業紹介
日の入りや日の出が徐々に秋の雰囲気を醸し出しており、気温の変化で体調を崩しやすいタイミングですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は作業紹介というところで、PC業務の紹介です。
給与計算や各種手続き関係の簡単な入力作業を、社労士の先生と一緒に行っております。
施設外作業だけでなく、施設内での作業ももっと拡充を図っていければと思っております。
ご興味のある方は気兼ねなくご連絡ください!

2022年8月22日 『白河の関越え』
暑い日が続いたり急な雨が降ったり、天候が不安定な日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
東北の夏をさらに熱くした甲子園、皆様ご覧いただけましたでしょうか。
仕事の都合上リアルタイムで応援はできませんでしたが、仙台育英高校が悲願の初優勝を成し遂げましたね!
藤崎でも優勝が決まってすぐに大きい看板が掲示されて目を引きました♪
この熱さに負けず、当事業所も残りの夏を乗り切れればと思います!

2022年8月15日 お盆明け
11日~14日まで当事業所はお盆休みでしたが、世間では今日までお休みのところが多いようです。
連休中は利用者様も含め、少しはリフレッシュできたことだと思います。
本日から仕事始めということで、休みボケを感じさせない頑張りを皆様見せていただけました。
内勤では新しくビーズを使用した小物づくりを始めました。
日々試行錯誤の連続です!
今後もいろいろな作業を行っていければと思いますので、皆様見学等、ぜひお越しいただければと思います♪

2022年8月8日 仙台七夕まつり
天候が徐々に安定してきて夏真っ只中という印象の日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
仙台市では6日~8日まで、仙台七夕まつりが行われております。
5日の花火大会も久しぶりの有観客で行われ、人の活気にあふれていました。
活気が徐々に戻りつつありますが、コロナに十分気を付けながらお過ごしいただければと思います。

2022年7月25日 土用の丑の日
天気も徐々に回復しつつまた夏らしい日が続いてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日23日土曜日は丑の日ということで、調理補助のお仕事も大詰めでした。
たくさんのお客様が来店し、厨房もフル稼働でした!
利用者様にとっても良い経験になっていると願うばかりです。
これから夏本番に向けコロナもまた流行りだしているところですが、体調等気をつけながら事務所も元気いっぱいに運営していければと思います!

2022年7月19日 調理補助のお仕事について
全国的に天候が悪く、仙台市でも避難勧告が出るほどの局地的豪雨に見舞われておりますが、皆様安全にお過ごしできているでしょうか。
事業所のほうでは利用者様の安全を十分に図りつつ、短期間ではありますが調理補助のお仕事をいただきました。
一般の方々が近くで働いている環境での作業になりますので、利用者様も良い意味で緊張感をもって臨んでいます!

2022年7月11日 ふれあいフェアに参加してきました♪
いつの間にか梅雨も明け暑い日が連日続いておりますが、皆様体調等いかがでしょうか。
さて先日の七夕の際に勾当台公園で行われた、『ふれあいフェア』に当事業所も参加してきました!
天気が不安定な中、多くのお客様にお越しいただけました。
次回は8月16日の太白区役所で開催されるふれあい販売会に参加予定です。
皆様ぜひお越しいただければと思います♪

2022年6月27日 梅雨明け間近
九州や関東でも最速な勢いで梅雨明けが報じられており、宮城県でももうすぐ梅雨明けが予想されておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
気温が30度を超える日が続いていますが、当事業所に通われている利用者さんは毎日休みなく出勤してくださいます!
ほんとうにありがたいことですね♪
この暑さに負けることなく皆様も元気にお過ごしください!

2022年6月20日 真夏日
本日は仙台市でも30度近くになる予報で、気持ちのいいくらい汗をかいた日でしたが、皆様熱中症など大丈夫でしたでしょうか。
そんな中でも利用者様とともに元気に清掃業務に励みました!
水分補給の声掛けを忘れることなく、皆様十分気を付けながら作業していただきました。
これから夏本番に向けて熱くなる日が増えてきますが、体調等に憂慮しながらしっかりと頂いているお仕事をこなしていければと思います!

2022年6月13日 ふれあいフェアのチラシが出来ました!
梅雨入りも近づきつつあり雨の日が増えてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
7月に勾当台公園で開催される、ふれあいフェアの販促チラシが作成されました。
当事業所も参加する予定になり、クラフト作品や木工などいろいろな商品を販売する予定です。
ご興味のある方は、ぜひ当日お越しいただければと思います。

2022年6月6日 来月の販売会に向けて
雨が多く肌寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
当事業所でも体調管理のお声がけなどで利用者様には注意喚起を促しているところです。
現在当事業では来月7日に控えた販売会に向けて商品制作を進めているところです。
屋外での開催ということで、いろいろな商品を考えて作成しているところです。
事業所の見学等、まだまだ募集中になりますのでご興味のある方は気兼ねなくご連絡ください。

2022年5月30日 内勤紹介
梅雨入りも近づきつつあり肌寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回の紹介する作業はPC作業です♪
簡易的なデータ入力から給与計算など、いろいろな作業に取り組んでいただいております。
ご興味のある方はまだまだ見学等募集しておりますので、気兼ねなくご連絡ください!

2022年5月23日 販売会に参加してきました♪ part2
先週は日差しも強く暖かい日が続きましたが、皆様体調等いかがお過ごしでしょうか。
さて、先週の16日に太白区で行われたふれあい販売会に再度参加してきました!
今回も多くのお客様にご来訪頂きました♪
次回は7月7日、勾当台公園で行われる『ふれあいフェア』に参加予定です。
屋外で行う予定になっておりますので、皆様ぜひお越しいただければと思います♪

2022年5月16日 利用者様募集中です♪
九州では梅雨入りした地域もあり、宮城県でもそろそろ雨が続く季節に入りそうですが、皆様体調等いかがでしょうか。
さて、当事業所では施設外作業として行っている清掃業に特に力を入れております。
昨今のコロナ禍で内職のお仕事が中々ない状況でしたが、清掃業の需要は高まっているように感じます。
その中でタイトルにある通り、現在利用者様を大募集中になります!
ご興味のある方はぜひご連絡いただければと思います。

2022年5月9日 GW休暇をあけて
コロナでの規制がない久しぶりの連休でしたが、皆様有意義な連休は過ごせたでしょうか。
仙台市では今週14、15日で青葉まつりが開催されます。
こちらも久々の開催ということで、商店街は今から盛り上がってきています。
それに負けずに事業所も新しい作業を取組んだりと、元気いっぱいです♪
ご興味のある方はぜひご連絡ください。

2022年5月2日 作業紹介
今年のGWは規制もなく、全国的に人の往来もコロナ禍の前に近いほど増えておりますが、皆様どのようにお休みを過ごされますでしょうか。
当事業所も明日より3日間連休となりますが、その前に新商品の開発を利用者様と知恵を出し合って行っております。
まだまだ未完成ではありますが、早く形にして販売会等で販売できればと思っております。
人の往来が増えることにより不安要素もありますが、有意義なお休みをお過ごしいただければと思います。

2022年4月25日 熱くなってきました
桜が満開を迎えたと思いきや、夏日のような日が続き汗ばむことが多くなってきましたね。
当事業所では施設外就労がメインとなっていますので、清掃に行っていただく方には十分な注意喚起を行って安全に作業を行って頂いております。
これからさらに熱くなってくることが予想されますが、皆様体調には十分気を付けてお過ごしください。

2022年4月18日 販売会に参加してきました♪
4月も半分が過ぎ、今度は夏に向け熱く感じる日が増えてきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
先週の12日に太白区役所で行われたふれあい販売会に参加してきました。
平日の日中ではありましたが、多くの方が商品を手に取ったり実際に購入していただきました。
来月も参加予定になりますので、その際は是非ご来訪いただければと思います♪

2022年4月11日 春満開
急な真夏日となり、仙台市でも20度を超した週末で服装の変化に追いつくのがやっとでしたが、皆様いかがでしたでしょうか。
清掃先に向かう途中の錦町公園でも、ついに桜が満開となっておりました。
多くの花見客もおり、徐々にwithコロナ生活に対応してきているのかなと感じました。
さて新年度を迎えるにあたり、当事業所でもまだまだ利用者様を募集中になります。
ご興味のある方は気兼ねなくご連絡いただければと思います。

2022年4月4日 新商品開発
仙台市でも徐々に桜の開花が近づいており、春を感じる日が多くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
先週に引き続き、当事業所では販売会や今後に向けて新商品を鋭意製作中です。
利用者様にもアイディアを頂きながら毎日模索中です。
施設外での清掃だけでなく内勤にて細かい作業が得意な方でもぜひ見学等にお越し頂ければと思います♪

2022年3月28日 販売会に向けて
関東や九州では桜の開花が始まり、仙台でも徐々に春に近づきつつありますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて現在当事業所では来月に控えた販売会に向けて準備を進めているところです。
クラフト作品や木工作品等、多様な商品を鋭意製作中です。
4月12日(火)太白区役所にて新年度最初の販売会に参加します。
ご興味のある方はぜひお越しください♪

2022年3月22日 リニューアル
先週の地震で東北地方に甚大な被害が出ましたが、皆様大丈夫でしたでしょうか。
余震が続くといわれているので、これからも十分に注意していければと思います。
事業所で使用しているチラシのリニューアルを図っているところです。
どのデザインにするか鋭意製作中です。
先にも述べましたが、余震等でまだまだ予断を許さない状況ですが、皆様安全にお過ごしいただければと思います。

2022年3月14日 いい天気☀
利用者様からも花粉症という単語が出始め、本格的に春が近づいていると実感する日々ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
昨日より気温のほうも上がり始め、清掃に向かう際もポカポカ陽気で思わず眠くなってしまいます(笑)
気温の変化で体調の変化が多いですが、皆様健康には気を付けてお過ごしいただければと思います。

2022年3月7日 季節の変わり目
最近になって気温が上がり始め、徐々に過ごしやすい季節に変わりつつありますが皆様体調等いかがでしょうか。
来月から新年度を迎えるにあたり、事業所も少しずつあわただしくなってきました。
利用者様の人数も去年と比べ大幅に増え、どういった支援を提供していくか常に模索している毎日です。
写真は一人暮らしをしながら毎日通っている方のおひるごはんの写真です♪
毎日手作りで、仕事もしつつ頑張っております♪
季節の変わり目で体調不良になりやすいタイミングですが、皆様十分お気を付けください。

2022年2月28日 新年度に向けて
徐々に気温も上がり過ごしやすい日が多くなってきて春の訪れを感じる日が増えてきましたね。
先週のことですが仙台市で国立校の受験があり、当事業所で請け負っているホテル清掃も稼働がぐんと上がりました。
受験生の皆様もこのご時世の中大変だったと思いますし、こちらも利用者さん総出で頑張っていただけました。
4月から新年度ということで残り一か月ですが、まだまだ見学等を募集しております。
ご興味のある方は気兼ねなくご連絡ください。

2022年2月21日 雪かき
そろそろ3月になるというのに寒い日が連日続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
事業所では最近降ることが増えた雪の影響で、施設外の清掃先でも雪かきを行っております。
寒い中でも皆様精力的に頑張っていただけております。
天気に関係なく作業が出来ることも成長の一つだと思い、見ていて感慨深いものがあります。
当事業所では施設外先で清掃作業に力を入れております。
まだまだ見学等は募集しておりますので、ご興味のある方は気兼ねなくご連絡ください。

2022年2月14日 朝焼け
最近日によって気温差が大きく体調を崩される方が増えてきましたが、皆様も体調等いかがでしょうか。
インスタグラムも順調に更新が出来てきて、これからも様々な情報を発信できればと思い職員さんみんなで頑張っているところです。
そんな中先日朝早く出かけることがあったので久々に朝焼けを撮ってみました。
冬の寒空はやたら綺麗に見えますね。
ブログでもインスタグラムでも色々発信出来ればと思います。
皆様も是非ご覧いただければと思います。

2022年2月7日 Instagram開設
立春を迎え春に向けて早く暖かくなってくることを期待する日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は皆様に向けて告知になります。
この度エスバイエヌ大町のインスタグラムを開設いたしました。
事業所や日常の様子なども更新していければと思っております。
HPからもリンクがありますので、パソコン/スマートフォン等からご覧いただければと思います。
まだまだ新型コロナも予断を許さない状況ですが、皆様も十分気を付けてお過ごしいただければと思います。
2021年2月1日 コロナ対策
まだまだ雪がちらつく寒さが続いてますが、徐々に日が伸びてきて春が近づいてきている感じがしますね。
今日のブログは最近ニュースで毎日のように報道されているコロナについてです。
当事業所でも対策として清浄器などの導入や換気などを行っていますが、直近では利用者様にパーテーションを作成していただきました!
今後も事業所の環境整備を利用者様と一緒になって考えていければと思います。
安全な就労環境での作業を常に考え作業を行っておりますので、ご興味のある方は気兼ねなくご連絡いただければと思います。

2021年1月24日 ネコちゃんもお気に入り♪
全国規模でコロナ感染者が増えさらに感染リスクが身近になってきておりますが、皆様体調等いかがでしょうか。
事業所内で行っているクラフト制作の試作品になりますが、猫カゴのような大きなものを作ってみました。
実際にネコちゃんも気に入っていただけたのかすっぽりと収まってくれました♪
まだまだ試行錯誤の連続ですが、いろいろな商品を開発できればと利用者さんと一緒になって考えているところです。
ご興味がある方は是非ご連絡お待ちしております。

2022年1月17日 繁忙期
雪が降りしきり寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
タイトルにある繁忙期ですが、当事業所で行っている『釣り具』の制作になります。
細かい部品の切り出しから始まり、みんなで協力して一つの仕掛けを作成していきます。
小さな部品が多く、皆さん集中して行っております。
新型コロナが猛威を振るっており気が抜けない日々が続いておりますが、体調等に皆様もお気を付けいただければと思います。

2022年1月11日 コロナ対策
新年あけて一週間経ちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近ニュースでも頻繁に取り上げられておりますが、新型コロナの感染者がまた増え始め第6波がきているといわれております。
事務所内でも手洗いうがいの徹底、毎日の検温を欠かさず行っております。
これからも皆様が安全に作業に取り組めるよう職員一同注意を払ってまいりますので、見学希望の方やご興味のある方は気兼ねなくご連絡いただければと思います。

2021年1月4日 迎春
新年あけましておめでとうございます。
お正月は皆様いかがお過ごしだったでしょうか。
昨年度は新型コロナの影響で思ったような活動が出来ませんでしたが、新年を迎え気持ち新たに様々なことに挑戦できればと思っております。
利用者様も随時募集しておりますので、またご連絡等気兼ねなくお待ちしております。
本年もよろしくお願いいたします。

2021年12月27日 雪景色
今年も残すところ一週間を切りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
寒波が来ているとのことで、事務所から見える景色も真っ白でどこまで積もるのか気になるところです。
通勤時など交通機関の遅れやけがのリスクもありますが、利用者様も元気に出社していただいています♪

2021年12月20日 クラフト作業
仙台市内でも初雪が観測されたり、年末に向けより寒さに拍車がかかってきておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は内勤で行っているクラフト作品の制作のご紹介です。
メルカリ等でも販売を行っておりますが、バッグやカゴ網を一つ一つ利用者様に編んでもらっております。
一つの作品が出来上がったときは達成感があります♪
施設外作業だけでなく内勤も充実できるよう施設一丸となって取り組んでいるところです。
ご興味のある方は気兼ねなくご連絡ください♪

2021年12月13日 シーズン到来
本格的に寒さが厳しくなってきており、雪もちらつき始めましたね。
皆さんは体調等問題ないでしょうか。
12月に入り遂にカレイ釣りのシーズンが始まりました!
事業所で行っていた釣り具の制作もこれからが本番ということで、利用者さんに頑張っていただいているところです♪
清掃だけでなく内勤作業もより一層の拡充が出来るよう日々精進です。
ご興味のある方は気兼ねなくご連絡ください♪

2021年12月6日 落ち葉掃き
地域によっては雪が降ったりとさらに寒さが厳しくなってきておりますが、皆様体調等いかがでしょうか。
この寒さと風の強さもあり、清掃先でも落ち葉がすごいことになっております。
みんなで協力して通路や建物をきれいにすると、達成感がすごいです♪
今年も残すところ一か月切りましたが、まだまだ利用者様は募集しておりますのでご興味のある方はご連絡ください!

2021年11月29日 作業風景
お天気雨が降ったり気温の大きな変化など、雪がちらつきそうな天候に近づきつつありますが皆様体調等いかがでしょうか。
今回は内勤での作業風景のご紹介です。
内勤では主に、クラフト作品制作/釣り具制作/木工作品制作を行っております。
コロナ対策で密にならないよう間隔をあけて席を配置したり、事業所としても工夫をしながら作業を行って頂いております。
施設外の作業だけでなく施設内の作業も拡充を図っているところになります。
ご興味のある方は気兼ねなくご連絡ください♪

2021年11月22日 新しいお仕事が増えました♪ Part2
どんどん気温が下がってきて、さらに冬に近づいてきている毎日ですが皆様体調等いかがでしょうか。
今回新しいお仕事Part2ということで紹介させていただくのは、メーター検針のお仕事です!
日頃清掃で入っているテナント様の電気や水道のメーターを検針し、管理会社様に報告するというお仕事内容になります。
簡単なお仕事のようですが、数字の間違いはあってはならないので緊張感もってお仕事に臨んでおります♪
まだまだ新しいお仕事を増やす予定になっておりますので、ご興味のある方は気兼ねなくご連絡いただければと思います!

2021年11月15日 新しいお仕事が増えました♪
日に日に寒くなってきており本格的な冬の到来を感じるようになってきましたね。
皆様体調などいかがでしょうか。
さてタイトルにもある通り、新しいお仕事を頂けることになりました♪
清掃のお仕事で『駐車場の清掃』になります!
駐車場内の落ち葉やごみを拾ったりして維持、管理を利用者様と一緒に行っていきます。
これからも色々なお仕事をお受けできればと思いますので、こんなこともできる?などの企業様からのお問い合わせもお受けしております。
併せて清掃に興味のある利用者様の募集も行っておりますので、ご興味のある方は気兼ねなくご連絡ください。

2021年11月8日 木工作品紹介
冬に近づくにつれ、だんだんと寒さが厳しくなってきましたね。
皆様風邪など体調不良には十分お気を付けください。
さて久しぶりの更新になりますが、本日は施設内で行っております木工作品の紹介になります。
画像はひのきを使用した『ひのきこっぱ』という商品です。
頂いたひのきの端材をやすり掛けをして形を整えていき、完成まで仕上げていきます♪
施設外作業だけでなく、施設内の作業も拡充を図っているところになります。
ご興味のある方は気兼ねなくご連絡いただければと思います♪

2021年10月18日 釣り具の制作
気温がぐっと下がり長袖でないと寒い季節が始まりましたね。
体調管理等、皆様いかがでしょうか。
さて、当事業で取り組んでいる釣り具の制作についての紹介です。
魚の釣れる時期によって作業量が変わりますが、最近また忙しくなってまいりました。
初めて釣りの仕掛けに触れる方でも練習を積んでいくことにより、最後まで仕上げることが出来ます♪
実際に商品として店舗様におかれるので、皆さん集中して取り組んでおります。
釣りのお仕事に興味のある方や、細かい作業をしてみたい方は気兼ねなくご連絡いただければと思います♪

2021年10月11日 ネット販売について
街路樹から銀杏や黄色に色づいた落ち葉が多く見受けられるようになり、季節の移ろいをより感じるようになってきましたね。
さて今回ご紹介させていただくことは、事業所内で製作したハンドメイド作品の販売についてです。
昨今の新型コロナ対策で福祉の販売会等に参加しづらい状況が続いておりましたので、ネットにて販売を順次取り組んでいくことになりました♪
色々な媒体で掲載を進めていく予定になっておりますので、ご興味がある方は是非検索していただければと思います!

2021年10月4日 リバウンド防止徹底期間について
10月に入り朝晩の気温の低下が顕著にみられ、秋模様が徐々に近づいてきましたね。
9月末でまん延防止等重点措置が解除され、新たにリバウンド防止徹底期間が始まりました。
当事業所では平時と変わらずの営業になりますが、飲食店などでは時短営業が明けたところもあり、人手が多くなることが予想されます。
利用者様にも周知しておりますが、皆様も不要不急の外出を控えるなど感染リスクをできるだけ避け安全に日々を過ごしていただければと思います。

2021年9月27日 作業紹介
秋らしい気候が続いており、待ちゆく人の服装も変わったりと季節の移ろいを感じるような日々が続いておりますね。
本日は先週訪問した工場様から頂いた端材を使用した作業の紹介になります。
これはカンナ等で木材を削った際に出る端材をロール状にしているところです。
ロール状にしたものを袋詰めし、商品として販売を行っております。
これが好評をいただいております♪
当事業所では内勤作業も徐々に拡充を図っているところです。
ご興味のある方は是非ご連絡いただければと思います。

2021年9月21日 工場見学
暑い日が戻ってきており、急な気温の変化で体調等に不調をきたすような天気が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、先週に当事業所の内職作業で使用しているおがくずや木工用品の仕入れを行っている工場のほうに見学に行ってきました。
初めて見る施設に同行した利用者様も興奮している様子でした♪
S×Nおおまちでは施設外作業だけでなく内職作業も用意しておりますので、気になることがございましたら気兼ねなくご一報いただければと思います!

2021年9月13日 S×Nおおまちへの行き方
気温の差が大きく、服装がなかなか決まらなかったりとせわしない日々が続いていますが、皆様お変わりないでしょうか。
さて、今日のブログは当事務所までの最寄りのバス停のご紹介です♪
電車で来られている方が多いですが、実はバス停のほうが事務所のすぐ近くにあります!
泉区や青葉区、広瀬地域から来られる方は『東北公済病院・戦災復興記念館前』、太白区などから来られる方は『晩翠草堂前』で降りたいただけると迷わず来れます♪
電車だけでなくバスでも通いやすい立地にありますので、ご不明な点は気兼ねなくご質問頂ければ幸いです。


2021年9月6日 秋模様
猛暑日から一転、肌寒い日が続くようになり、服装なども衣替えを行った方々を多く見受けられるようになってきましたね。
皆様気温の変化で体調を崩されたりしていないでしょうか。
今回は事務所内で行っている、クラフト作品の紹介です。
販売会や、ネットでの販売も今後強化していければと思っております♪
当事業所では施設外作業に力を入れておりますが、内勤作業も拡充を図っているところです。
ご興味のある方は是非お問い合わせいただければと思います。

2021年8月30日 緊急事態宣言
まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて掲題にもある通り、宮城県でも緊急事態宣言が発令されました。
当事業所では、利用者様の安全を確保しながら通常営業を行っております。
外出等控えていらっしゃる方も、お電話でのご質問等は対応できればと思います。
宜しくお願い致します。

2021年8月23日 虹
雨続きの毎日から再びの真夏日到来で、体調の変化についていけてますでしょうか。
その中で、何気なく空を見上げたら久しぶりに見つけてしまいました!
こうゆうのを見ると、気持ちも晴れやかになりますね♪

2021年8月16日 新しい清掃先が増えました♪
お盆過ぎましたが、雨続きで気温も寒く夏らしさがない日々が続いておりますが、皆様体調等問題ないでしょうか。
タイトルにありますが、以前から行っていたビジネスホテルの清掃先が新たに増えました♪
これもひとえにいつも頑張っていただいている利用者様のおかげだと思っております。
それに伴い、清掃にご興味がある方の見学や体験を随時募集しております。
是非気兼ねなくご連絡いただければと思います!
2021年8月10日 仙台七夕まつり
暑い日が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、仙台市では8月6日~8日まで七夕祭りが開催されました。
本年度もコロナの影響により例年よりも縮小された形で行われていましたが、人通りも多かったと聞きます。
まだまだコロナの終息が見えてきませんが、皆様十分に気を付けながらお過ごしいただければと思います。

2021年8月2日 夏本番
台風も無事に過ぎ去り、ぐずついていた天気も最近は回復してきたと感じる日々が続いていますね。
8月に入り夏本番といった様子で、事務所の近くの公園でも蝉の声が日に日に大きくなってきています。
些細なことでも季節を感じることは、四季のある日本ならではと思う今日この頃です。
さて話は変わりますが、S×Nおおまちではまだまだ利用者様を募集しております。
清掃の仕事をしたい、釣りに興味がある等、気になることがありましたら気兼ねなくご連絡いただければと思います♪

2021年7月27日 台風接近☔
梅雨も明け、暑い夏が到来しました。
今年はオリンピックもあり、大変に盛り上がっている夏と予想されます。
さて、タイトルにもある通り大型の台風が東北に上陸する恐れがあります。
交通機関の乱れや通勤災害の恐れも予測されます。
皆様十分に気を付けて乗り切っていただければと思います。
2021年6月28日 新HP公開
梅雨入りもし不安定な天気が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、タイトルにある通りS×Nおおまちのホームページがリニューアルしました!
まだまだ未熟な内容ですが、今後色々な写真等を掲載し充実したものに仕上げていければと思います。
皆様もどうぞよろしくお願いいたします。